忍者ブログ
ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今の民放で『たけしのコマ大数学部』が続いているのは一種のホラー。


今更ですが、改編期に伴ってテレ朝の0時台開始番組が軒並み終わってしまいましたね。
特に『Leader's How To Book』が終わってしまったことは残念でなりません。
真面目に不真面目なテーマを突き詰める面白い番組だったのに・・・。
しかしまぁ、終盤は初期の頃とは違ってやたらと男女関係がテーマになって、少しマンネリ感はありましたね。
とは言え相変わらず斜め上のテーマで、内容も良い意味で参考にしてはいけない愉快な番組、という構成は終始一貫していました。

いつかDVDにまとめられるなら、初回とサーフィンとバウンティハンターの回は絶対収録して欲しいですね。
特にサーフィン。
ちなみにこのサーフィン回、サーフィンが出来るようになるよう指南するものではなく、正確には「本当はサーフィン出来ないけど、どうにかこうにか出来るように見せかけて彼女に対して体裁を保つ方法」を追求した回です。
のび太みたいな思考ですね。

最終回に「またな」とナレーションで言っていたので、またいつか再開することを信じています。
せめて四半期ごとに一時間とかやってくれないかなぁ。

拍手

PR

4Vポケが3匹出来ました。
まぁいずれも親ですかね。
バトルに使うつもりは無いです。
ひとまずは3Vあれば十分かと思いますので。

あとは努力値ですか・・・。
ぶっちゃけ努力値貯めるのが一番苦手です。
逐一数を記録しなければならないのが異常に緊張します。
貯めさえすれば、あとはレベルを上げるだけなので気が楽なんですけど。

取り敢えずそれが終われば6体になります。
が、今育成中の3体がチームとして機能するかはかなり微妙です。
一体一倒を基軸に考えたので、チームとしての動き方が二の次なんですよね・・・。
最初の3体はそれなりに勝負の流れを想定して作ったんですが、こっちは完全趣味パになってしまってます。
しかしまぁ、だからこそ実際どう動くのかが少し楽しみです。

実は次作りたいパーティも思い付いてるんですが、ここらで一呼吸入れることにします。
まずは目先のバトルですね。

拍手


RF3のゲストキャラは1・2の和装娘かー。
てっきりその持ち前の図々しさでミストさんが来るかと思ってましたが。
まぁミストさん来たら、その圧倒的な存在感で全ヒロインが霞んでしまいますからね。
その存在感がヒロイン然としたものではないことが彼女の恐ろしさですが。
ところで、ユエのデザインがえらく変わったように見えるのは気のせいですか?
具体的に言うと、全体的にシャープになってる。

そういえばなんだかんだでもう発売日来週か。
結局あまりプッシュできていなかった気が・・・。
すいません、色々とポケモンのせいです。

実はキャンペーンに応募する際に質問も送ったんですが、採用されてませんでした。
その質問というのは新しい作物はあるか、というものだったんですが・・・。
第6回のマリさんという方の質問と被ってますね。
これはまぁ、間接的に採用されたようなもんだと思っていいんじゃないですか?
それはともかくとして、返答によると新しい作物は無いみたいですね。
牧場が充実してくるとダンジョン内の畑に花壇を作り出す私としては、少し残念です。

それにしても、人妻と結婚したい奴多すぎだろう。
RFの人妻は基本美人なのでわからなくはありませんが。
個人的には人妻どうでもいいからクルルファがヒロイン候補になってくれると嬉しいです。
モニカを嫁にしたいとか言ってる19歳男性はさっさと病院に連れて行ってください。

記事書いてたらどんどんやりたくなってきた。
来週の発売日が楽しみですね。

拍手


おかしい。
計算の順番が変わっていないのなら、遺伝のしやすさはH→B→その他のはずなんだけど。
体感的にはSが妙に遺伝しにくい。
確率はあくまで確率なんだから、おかしいも何も無いのだけども。

初っ端からわからない人には何が何だかさっぱりですみません。
個体値の話です。
やっぱり2Vまでは楽勝ですが、3Vからはキツいですね。

実はその愛くるしさからオオタチを育てようと思って、厳選してました。
3V狙ってたんですが、3Vになるとどうも他の個体値が微妙になったりするんですよね。
仕方ないので2V良個体値で妥協しました。

とはいえ、オオタチには個体値ではどうにもならない壁が立ちはだかっているも同然なんですけど。
種族値も特性も覚える技も微妙なんだよなぁ・・・。
せめてあくびくらい覚えてくれないものか。

しかしまぁ、持ち前の可愛さでそんなもの全て吹き飛びますよね。

拍手


『君に届け』っていうアニメを、チャンネル回したらたまたまやってたんで観たんですが、あれは私には無理です。
出来が良いとか悪いとかそういう話じゃなくて、観てて恥ずかしくなってくる類のものって苦手なんです。

漫画や小説だったら全然読める、というよりむしろ大好物なんですけどねー。
アニメになって声が付くともうダメですね。

同じものでも、メディアの違いによって受ける印象は全く変わってきますよね。
漫画であるような恋愛描写をドラマとかでやられたら、陳腐であるとかクサいとかしか思えません。
漫画をドラマ化するのは別に良いと思うんですが、漫画の中の描写をそのままやるかってのは場合により変えるべきですよね。
そういう変えるべきところを上手く実写向き、ドラマ向きに変えることが出来るかってのが演出家や脚本家の腕の見せ所だと思うのですが。

でもこれ最初のアニメの話とは全く関係ないですけどね。
アニメは、見せ方は変えようが構わないと思いますが、漫画通りの台詞や雰囲気でやるべきです。
ストーリーまるっきりコピーしろといってるわけじゃありませんよ?
あくまで演出の話です。

『君に届け』は単純に私がその恥ずかしさに耐えられないってだけの話ですからね。
悪い意味ではなく、良い意味の恥ずかしさです。
正直「良い意味の恥ずかしさ」で自分の言いたいことが上手く表現できているとは思えませんが、それ以外に言い様がない・・・。

取り敢えず、漫画はいつか読んでみたいです。

拍手


[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KOB
性別:
男性
自己紹介:
ゲーム大好き人間。
もはや依存症。
好きな音楽ジャンルはゲームBGM。

よろしくお願いします。
メール
メールはこちらから。
史上最高のRF
DS『ルーンファクトリー3』応援バナー
七竜 初代パーティ
応援バナー
PSP『グランナイツヒストリー』応援バナー
カウンター
最新CM
[04/25 NONAME]
[11/01 KOB]
[11/01 サジ]
[10/07 KOB]
[10/07 サジ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]