ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言うわけでお待たせしました、記念すべき第1回の配信です。
言い忘れてましたが、名前は「虹の源ラジオ」。
友人の発案です。
リンクに友人のブログ、そしてラジオ配信用のブログを追加しておきました。
是非そちらにも足を運んでみてください。
では、お聴きになる方はこちらからどうぞ。
虹の源ラジオ 第1回放送
言い忘れてましたが、名前は「虹の源ラジオ」。
友人の発案です。
リンクに友人のブログ、そしてラジオ配信用のブログを追加しておきました。
是非そちらにも足を運んでみてください。
では、お聴きになる方はこちらからどうぞ。
虹の源ラジオ 第1回放送
PR
ラジオ収録を2月29日に行いました。
4年に1度の記念(?)すべき日に収録したわけですね。
基本編集は友人に任せっきりで、ちょうど今日出来たので今聴きながらこの記事を書いているのですが・・・。
え・・・何これ、拷問?
くわぁぁー!!
耳が!耳が!
自己嫌悪の嵐です。
実際にやってみて思ったことですが、「話す」ということは本当に難しいです。
声量もわからなければ、思った以上に滑舌が悪いというか、思ったとおりに話せないんですよね。
すぐ詰まってしまい、流れを止めてしまうこともしばしば。
テレビタレントはもちろん、ラジオのパーソナリティ等、話すことを職業にされている方を尊敬するばかりです。
センスはもちろんですが、やはり経験を積んでいくしかないなぁと思いました。
今回は自己嫌悪だらけでしたが、実際にやってみたことで色々見方が変わりましたね。
見識が広がったという意味で、今回の体験はとても有意義でした。
今後も続けていくつもりです。
第1回は近日公開予定です。
お楽しみに!
4年に1度の記念(?)すべき日に収録したわけですね。
基本編集は友人に任せっきりで、ちょうど今日出来たので今聴きながらこの記事を書いているのですが・・・。
え・・・何これ、拷問?
くわぁぁー!!
耳が!耳が!
自己嫌悪の嵐です。
実際にやってみて思ったことですが、「話す」ということは本当に難しいです。
声量もわからなければ、思った以上に滑舌が悪いというか、思ったとおりに話せないんですよね。
すぐ詰まってしまい、流れを止めてしまうこともしばしば。
テレビタレントはもちろん、ラジオのパーソナリティ等、話すことを職業にされている方を尊敬するばかりです。
センスはもちろんですが、やはり経験を積んでいくしかないなぁと思いました。
今回は自己嫌悪だらけでしたが、実際にやってみたことで色々見方が変わりましたね。
見識が広がったという意味で、今回の体験はとても有意義でした。
今後も続けていくつもりです。
第1回は近日公開予定です。
お楽しみに!