忍者ブログ
ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FH
2009年1月23日、ユニゾンシフト:ブロッサムからFlyable Heartが出ます。
ラジオでも言いましたが、現時点で私はこのゲームが出るのを一番楽しみにしています(ADVの括りでの話)。
で、タイトルの「FH」というのは、言うまでも無くこのゲームの略称なんですが。
前々からFHと言う略称に何か既視感と言うか、違和感を覚えてたんですよね。

んー・・・。
あ、そうだ、フィッシャーマンズ・ホライズンだ!
わからない人はFF8をプレイしよう!
R1でクリティカルを出せるのはスコールだけだぞ!
忘れるな!
KOBさんとの約束だ!

とりあえずすっきりしました。
こういう違和感って、さっさと潰しておかないと気持ち悪いですよね。

さて、話は戻りますが、FHの公式サイトではぺろさんによる4コママンガが公開されています。
私は4コママンガ好きなので、このコンテンツは非常に嬉しいです。
ヒロインのキャラクターも確認できますしね。

それにしても、「すずののほしいものとは!」と言うタイトルの3コマ目がやけにツボ。
ポーズと表情の組み合わせがステキすぎる。
何度見ても笑ってしまうなぁ。
4コマ目なんか目じゃない。

読むだけならタダですし、一度覗いてみてもいいかと思いますよ。
「タダより高いものは無い」なんてのは、他人とのコミュニケーションでの話。
WEBマンガ読んだところで、代価になるのは時間くらいのもんです。



ここまで書いといて今更ですが、「PCゲーム」というカテゴリにして良かったんかなぁ。
まぁ間違ってはいないし、いいか!



リンク:Flyable Heart

拍手

PR

今週の木曜に、PSPの新型が発売します。
私が現在所有しているのは1000型なので、2世代後の型ですね。

今回発売する3000型では、2000型の本体重量・サイズ・基本機能をそのままに、映像クオリティを向上させた液晶ディスプレイ・内蔵マイクの標準搭載、といった仕様変更がなされるようです。

この液晶ディスプレイによって、従来以上に自然で色鮮やかな映像を楽しめるだけでなく、明るい場所でも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が増すそうです。
しかし私は屋外でゲームをプレイすることはあまり無いので、後者に関してはあまり関係ありませんね。

また、内蔵マイクを利用することで、Skypeを使えるようにもなるそうです。
その為には、ワイヤレスLANでのインターネット接続環境、ヘッドホン等が必要になるようですが、ヘッドセットが壊れた為にPCでのSkypeが使えないときの緊急用として使えそうですね。
もしかしたら、PSPでラジオ収録・・・なんてことがあるかもしれません。

そして、これが私的には一番嬉しいのですが、ビデオ出力機能を拡張して、プログレッシブ映像入力に対応していないテレビでも、AVケーブル・D端子ケーブルといったビデオ出力専用ケーブルを用いて、PSPのゲーム画面をアナログ出力できるようになるそうです。
やはり、大画面でプレイ・他人にも見せられるというのが魅力ですね。
DSもテレビで出来るようになればいいのに・・・。
テレビの画面で、ディアルガとかフロンティアブレーンとかと戦いたい。

カラーバリエーションは、黒・銀・白の三色です。
正式名称なんて長ったらしくて書いてられません。
買うんだったら銀かなぁ。
本当は黒のほうが好きなんですが、指紋で汚くなっちゃうんですよね。
白は何か嫌。

ロード時間に関しては何も記述が無いので、2000型から特に変更無いと思います。



さらなる性能強化が図られて、ますます無敵になっていくPSP。
発売当初は、ソフトが吹っ飛ぶとか散々弄られ、ソフトラインナップもパッとせず、DS人気も重なり、すぐに消えていくハードだと思っていたんですが。

私は現時点で買う予定はありませんが、メチャクチャ欲しいです。
価格も2万円で、発売当初と比べたらお手軽な値段設定なので、余裕がある方はぜひとも買うべきだと思いますよ。



参考:
PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000) 2008年10月に日米欧で新発売

 

拍手


ワンピースの話。

やっぱりルフィは蛇姫にキレましたね。
そしてこれもやっぱり、メロメロメロウが効かなかった。

結局、蛇姫の背中にあるものって何なんでしょうね?
私は最初、アーロンが入れたような刺青かと思ったんですが、何か違う気がしてきました。

ルフィにはそこそこ記憶力があるものと仮定して話を進めますが、

・ルフィはそれをどこかで見たような覚えがある
・ルフィはそれを見て、それほど強烈な反応をしたわけではない

という描写から考えて、後者の点で最初の予想を除外することにしました。

蛇姫は自分の美しさに絶対的な自信を持っていること、この島にいる民は蛇姫に対して崇拝に近い感情を抱いているという点を加味すると、外部の人間からすれば意外と大したことの無いものなのかもしれません。
ただ、それがあることで蛇姫の完璧な美貌が損なわれてしまう。
島民にとっても本人にとっても、蛇姫は完全なる存在で無ければならない。
だからこそここまでの過剰反応を示している、のかもしれません。
つまり、明かされたところで私たちにとっては「え、そんなことで?」と思えるようなものが、蛇姫の背中にあるのかもしれませんね。

と言うかあの島、鎖国時代の日本ですね。



トリコの話。

あのバトルウルフ、「黙れ小僧!」とか言いそう。



伏線、と言うのはちょっと違う気がしますが、まだ明かされていない謎をあれこれ考える時期が一番面白いですよね。
こういうところでそれを言って、外すのはかなり恥ずかしいですが。

しかし、ワンピースってどこまで構想を練られているんだろうか。
既に最終回までの道筋は考えられてるのかなぁ。

拍手


サンデー今週号のトラウマイスタに出てきたファーブルの昆注器を見て、「ラーバモスだ!」と思ったのは私だけじゃないはず。



好きな言葉は臥薪嘗胆2のサジさんがプラチナの事書いてたんで、便乗して。

と言うか思ったんですが、DPのブルーバージョン的位置付けがプラチナっておかしくないですか?
クリスタルとプラチナって絶対逆ですよね。
まぁ別にいいんですけど。

DPからの変更点はサジさんが結構挙げてくれてるのですが、私が嬉しかったのはこれらの要素。

・ジムリーダーとの再戦可能(レベル大幅上昇)
・同行キャラクター(モミ、ミル、ゲン、バク、マイ)との戦闘可能
・四天王強化あり
・バトルフロンティア追加
・バトルタワーに個体値教えてくれる人登場(口頭なので大雑把ではあるが)
・一部ポケモンが召喚時にこっち向く
・ディアルガ、パルキア両方捕獲可能
・ギラティナ戦、フロンティアブレーン戦のBGM
・一部トレーナーは戦闘開始時、ちょっと動く

まぁまだあるでしょうが、こんなところです。
特に上2つが嬉しかったですね。
ただ、どうせならヒカリ、ミカンとも戦えるようにして欲しかった。

バトルフロンティアは私が思っていた以上に面白かったです。
まだ銀2つしかGETしてませんけども。
まぁストーリー用の主力ポケで銀はいけると思いますよ。
金はさすがに無理ですが。

あとはちょこちょこジムリーダー絡みのちょっとしたイベントがあるのが嬉しかったですね。
キッサキに向かうときにやってきたスモモにはリアルに吹きました。

そして別荘も貰えます。
わらしべ長者どころではありません。
元手無しです。
直接的な贈り主は名も知らぬ旅人ですが、元の持ち主は間違いなくRSのDA☆I☆GOさんです。



最後に私のパーティでも晒しておきますか。

ゴウカザル Lv.84 ♂

HP  238 攻撃 214
防御 144 特攻 202
特防 155 素早 215

技:かえんぐるま めいそう
フレアドライブ インファイト

レントラー Lv.89 ♀

HP 256 攻撃 272
防御 153 特攻 231
特防 167 素早 172

技:かみくだく ほうでん
じゅうでん スパーク

ミミロップ Lv.80 ♀

HP 220 攻撃 150
防御 133 特攻 129
特防 198 素早 215

技:おんがえし とびげり
れいとうパンチ あまえる

マリルリ Lv.84 ♀

HP 293 攻撃 136
防御 190 特攻 120
特防 167 素早 117

技:なみのり ふぶき
アクアリング あまごい



個体値の厳選、努力値の振り分けはしてませんし、技は殆どオリジナルのまんまです。
ミミロップにおんがえし・れいとうパンチ、マリルリにふぶきを覚えさせたくらい。
いいじゃない、ストーリー用だもの。

余談ですが、マリルリにふぶきを覚えさせたのはシロナの強化ガブリアスにブチ切れたからです。
衝動技マシンです。
しょうがないじゃない・・・・。
速い上に攻撃高い、おまけにバンバン急所に当ててくるんだもの!
反則だ、あんなの。

しかし、ふぶき撃っても半分しか減らなかったのには愕然とした。
ドラゴン・じめんなのに!?
マリルリ特攻ヘボすぎた。

ちなみに全員ニックネーム付けてますが、言いません。
普通のペットっぽく付けて、恥ずかしいので。



まだまだ言い足りないことはありますが、思いのほか長くなったので今回はこんなところにしておきます。

とりあえず当面の問題は、うぃふぃに繋げられない事だ。

拍手


ビショップ役が決まりません。
というか継承スキルが決まりません。

前回、小・中・大気功と魔術の素養を継がせたいと言いましたが、イザナギに勝ちオタを仕込みたくなりまして。
となると、当然切るのは他ペルソナで代用可能なチャージとなるわけですが、それを他に仕込みたいならコンセも仕込みたくなるのはもはやどうしようもない性。
そうすると、上記に加えてチャージ・コンセと、持たせたいスキルが6つになってしまうのです。
となると、前提条件としてこれらのスキルを元々覚えるペルソナで無いとそもそも不可能と言うことになります。

その条件ですら厳しいのに、更に女性型ペルソナって。
ほとんど女教皇・女帝・恋愛から選ぶしか選択肢ないじゃないか・・・。
女性型ペルソナって条件を抜けば、コウリュウが最適なんだがなぁ。

しかし実戦を考えるなら、気功は要らない気もするな。
勝ちオタをいずれかのペルソナにつける以上、継戦能力は無限大だし。
一戦のみを考えたとしても、序盤でなけりゃSP回復なんてアイテムで事足りるしなー。
となるとチャージ・コンセ・魔術の素養の3スキルは必須として、あと2つ余裕が生まれますね。
そうしようかな。
そう考えたほうが楽しいし。

まぁP4話はまたおいおい。



話変わりますが、ヤングガンガン読みました。

バンブーは前号に続いて、なんかよくわかりませんがコジローXキリノの描写が続いてます。
あるWEBマンガを読んでからキリノ好きに傾いてきたので、こういうのは大歓迎なんですが、なにぶん練習試合編の直後ですから微妙に違和感ありますね。

それより気になるのは次号のWORKING!!です。
今号で攻守交替と言うか、追う者追われる者が変化したというか、いやむしろ追う者と追う者?に関係が変わったっぽいですからね。
おまけに、ワグナリアに原因となった男が来そうな上に、そいつは山田の血縁っぽいですし。
いやー、2つの意味で次が楽しみだ!

拍手


[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KOB
性別:
男性
自己紹介:
ゲーム大好き人間。
もはや依存症。
好きな音楽ジャンルはゲームBGM。

よろしくお願いします。
メール
メールはこちらから。
史上最高のRF
DS『ルーンファクトリー3』応援バナー
七竜 初代パーティ
応援バナー
PSP『グランナイツヒストリー』応援バナー
カウンター
最新CM
[04/25 NONAME]
[11/01 KOB]
[11/01 サジ]
[10/07 KOB]
[10/07 サジ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]