ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイ直前更新です。
まだ届いてはいないんですけどね。
取り敢えず、名前が決まったのでそれだけ報告しようかと。
それじゃ上から順番に。
最後にギルドネームです。
○アスク
瞳が栗色なので、栗を表すラテン語「nux castanea」を後ろから読んで適当に抜き出しました。
「ask」からきたわけでも、「アクス(斧)」をアナグラムしたわけでもありません。
たまたまです。
○アルビノ
新納さんの言葉を借りるなら、瞬間語感で決まったキャラ。
白くて、なんとなく兎っぽいので。
上下のファイターから脅されているように見えるのは仕様。
○ロゼ
桃色を表すドイツ語「Rose」から。
ちびキャラで見ると少し重いような気もしましたが、でかキャラで見るとしっくりきました。
○リューヴ
瞳の色が蛍の光っぽいので、蛍を表すドイツ語「Glühwurm」から。
蛍ももう、ここ何年か見てないなぁ。
○フルークガスト
ドイツ語の「Fluggast」から。
意味は「旅人」。
良いのが見つからなかったら、タビビトにしようと思ってました。
ヒーラーはフランス語のほうにしても良かったんですが、たまたまファイターとメイジの名前がともにラテン語だったので、じゃあ脳内設定的にこっちもドイツ語に合わせてあげようと思いまして。
ギルドネームは最初から「旅人」の意味を持つ何かにしようと思ってました。
調べてみたら「これだ!」というのがすぐに見つかりまして、あっという間に決まりましたね。
参考にさせていただいたのはこちらのサイト。
BABEL ~世界の言葉~
河童と川流れさんが7th。通信 号外で紹介されていたので、私も便乗。
おかげで助かりました。
この場を借りて、御礼を申し上げます。
この記事を書いている間に届いたので、早速プレイに入りたいと思います。
書く間も惜しいので、クリアするまでプレイ日記を書くかはわかりません。
公式サイトの更新も見ておきたいので、もしかしたら今夜ちょっとだけ何か書くかもわかりませんけど。
それでは、行ってきます。
まだ届いてはいないんですけどね。
取り敢えず、名前が決まったのでそれだけ報告しようかと。
それじゃ上から順番に。
最後にギルドネームです。
○アスク
瞳が栗色なので、栗を表すラテン語「nux castanea」を後ろから読んで適当に抜き出しました。
「ask」からきたわけでも、「アクス(斧)」をアナグラムしたわけでもありません。
たまたまです。
○アルビノ
新納さんの言葉を借りるなら、瞬間語感で決まったキャラ。
白くて、なんとなく兎っぽいので。
上下のファイターから脅されているように見えるのは仕様。
○ロゼ
桃色を表すドイツ語「Rose」から。
ちびキャラで見ると少し重いような気もしましたが、でかキャラで見るとしっくりきました。
○リューヴ
瞳の色が蛍の光っぽいので、蛍を表すドイツ語「Glühwurm」から。
蛍ももう、ここ何年か見てないなぁ。
○フルークガスト
ドイツ語の「Fluggast」から。
意味は「旅人」。
良いのが見つからなかったら、タビビトにしようと思ってました。
ヒーラーはフランス語のほうにしても良かったんですが、たまたまファイターとメイジの名前がともにラテン語だったので、じゃあ脳内設定的にこっちもドイツ語に合わせてあげようと思いまして。
ギルドネームは最初から「旅人」の意味を持つ何かにしようと思ってました。
調べてみたら「これだ!」というのがすぐに見つかりまして、あっという間に決まりましたね。
参考にさせていただいたのはこちらのサイト。
BABEL ~世界の言葉~
河童と川流れさんが7th。通信 号外で紹介されていたので、私も便乗。
おかげで助かりました。
この場を借りて、御礼を申し上げます。
この記事を書いている間に届いたので、早速プレイに入りたいと思います。
書く間も惜しいので、クリアするまでプレイ日記を書くかはわかりません。
公式サイトの更新も見ておきたいので、もしかしたら今夜ちょっとだけ何か書くかもわかりませんけど。
それでは、行ってきます。