ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、それでは随分と遅くなってしまいましたが、まずはポスカのほうから。


左のほうが封筒です。
ポスカは赤い封筒に入っていて、その封筒がまたセガの業務用封筒?に入れられて届きました。
画質悪いのは、携帯って事で許してください。
ちなみに「KOB様 とても詳しいまとめとプレイ日記ありがとうございました! 宇田」と書かれています。
プレイ日記も読まれていたのか!?と驚きましたね。
結構ボロクソに書いたので、お怒りになっているのではないかとも思ったのですが。
・・・いや、敢えてそれに触れてくるということは、表面上は笑顔で感謝を言いつつも、後ろには「ゴゴゴゴゴ・・・」って感じの漫画的威圧オーラをはべらせているのかもしれない。
「取り敢えず社交辞令としてこう言っておくけど、これ以上やったら・・・わかってるよね?」ということなのかもしれない。
怖い、怖いよセガ。
まぁ悪いところばかり書いたのは、ここを直せば良くなるよ!というファンからの愛情みたいなもんですよ。
愛の形は人それぞれって言うじゃないですか。
良いところを書かなかったのは、他のセレクトサイトさんに書かれている分でもう十分だろうと思い、敢えてそうしただけです。
敢えてですよ、敢えて。
えぇ、そうですとも。
右のほうがポスカ本体ですが、これはとっくの昔に他のセレクトサイトさんで御覧になっているでしょう。
素朴な触り心地によってなんとも言えない幸福感を運んでくれるアイテムです。
装備したらLUC+5くらいにはなるんじゃないでしょうか。
七竜にLUCのステータスはありませんが。
次はこちら。


そうです、トラバキャンペーン当選賞品のサイン色紙です。
先週水曜に届きました。
左が全体像、右がモタさんのイラストアップ・・・って、そんなの見りゃわかりますね。
4月下旬発送と言われていましたが、結局5月も中旬の終わり頃になってしまいましたか。
届けばそれでいいので、個人的には時期をそんなに気にしてはいませんでしたけど。
届いたときには、ようやく来たか!という嬉しさもありましたが、なんとも言えない喪失感というか、寂しさのようなものも感じました。
これでもう七竜との接点が一気に失われたような、そんな寂しさでしょうかね。
さて、肝心のサイン色紙。
転校生に贈る寄せ書きのようなスタイルで書かれていますね。
獣耳ファイターで無かったのが残念といえば残念ですが、そんなことサイン色紙を貰うことができたという大事に比べれば小事も小事。
取るに足らない、不満というにもおこがましい規模のことです。
これはあれかな、4人いっぺんに書いたわけではなく、スケジュールの都合が付いた人から少しずつ書き足されたって感じなのかな。
中心の字はどなたが書かれたんでしょうか?
「a」の書き方から言って、新納さんでは無さそうですが。
小玉さん?
少し気になりますね。
まぁ、今それはおいといて。
小玉さん、新納さん、古代さん、モタさん、サイン色紙をどうもありがとうございました!
さて、話は変わってDQ8。
今はようやくサザンビークまで来たところです。
来るドルマゲス戦に備えて防具を整える為、金を稼ぎつつレベルを上げています。
普段ならそんなこと面倒なのでさっさと突っ込んできますが、素手である以上攻撃力は致命的、長期戦は必至なので、防具はきちんとしておかないと多分二進も三進も行かなくなります。
それにしても雑魚戦が辛い!
主人公がしんくう波を覚えてくれていなかったら投げてますね。
バギ属性なので効かない敵もそれなりにいたり、素早さにマイナス補正がかかるらしく発動が遅めになるのがネックですけど。
まぁドルマゲス戦が一つの山場ですから、そこを越えれば今ほどカツカツにもならなくなるでしょう。
SPも格闘以外に伸ばせるようになりますし。
・・・そんな楽観視してると、大抵裏切られるんですけどね。
取り敢えず今は、見える山を越えられるよう精一杯準備することにします。
左のほうが封筒です。
ポスカは赤い封筒に入っていて、その封筒がまたセガの業務用封筒?に入れられて届きました。
画質悪いのは、携帯って事で許してください。
ちなみに「KOB様 とても詳しいまとめとプレイ日記ありがとうございました! 宇田」と書かれています。
プレイ日記も読まれていたのか!?と驚きましたね。
結構ボロクソに書いたので、お怒りになっているのではないかとも思ったのですが。
・・・いや、敢えてそれに触れてくるということは、表面上は笑顔で感謝を言いつつも、後ろには「ゴゴゴゴゴ・・・」って感じの漫画的威圧オーラをはべらせているのかもしれない。
「取り敢えず社交辞令としてこう言っておくけど、これ以上やったら・・・わかってるよね?」ということなのかもしれない。
怖い、怖いよセガ。
まぁ悪いところばかり書いたのは、ここを直せば良くなるよ!というファンからの愛情みたいなもんですよ。
愛の形は人それぞれって言うじゃないですか。
良いところを書かなかったのは、他のセレクトサイトさんに書かれている分でもう十分だろうと思い、敢えてそうしただけです。
敢えてですよ、敢えて。
えぇ、そうですとも。
右のほうがポスカ本体ですが、これはとっくの昔に他のセレクトサイトさんで御覧になっているでしょう。
素朴な触り心地によってなんとも言えない幸福感を運んでくれるアイテムです。
装備したらLUC+5くらいにはなるんじゃないでしょうか。
七竜にLUCのステータスはありませんが。
次はこちら。
そうです、トラバキャンペーン当選賞品のサイン色紙です。
先週水曜に届きました。
左が全体像、右がモタさんのイラストアップ・・・って、そんなの見りゃわかりますね。
4月下旬発送と言われていましたが、結局5月も中旬の終わり頃になってしまいましたか。
届けばそれでいいので、個人的には時期をそんなに気にしてはいませんでしたけど。
届いたときには、ようやく来たか!という嬉しさもありましたが、なんとも言えない喪失感というか、寂しさのようなものも感じました。
これでもう七竜との接点が一気に失われたような、そんな寂しさでしょうかね。
さて、肝心のサイン色紙。
転校生に贈る寄せ書きのようなスタイルで書かれていますね。
獣耳ファイターで無かったのが残念といえば残念ですが、そんなことサイン色紙を貰うことができたという大事に比べれば小事も小事。
取るに足らない、不満というにもおこがましい規模のことです。
これはあれかな、4人いっぺんに書いたわけではなく、スケジュールの都合が付いた人から少しずつ書き足されたって感じなのかな。
中心の字はどなたが書かれたんでしょうか?
「a」の書き方から言って、新納さんでは無さそうですが。
小玉さん?
少し気になりますね。
まぁ、今それはおいといて。
小玉さん、新納さん、古代さん、モタさん、サイン色紙をどうもありがとうございました!
さて、話は変わってDQ8。
今はようやくサザンビークまで来たところです。
来るドルマゲス戦に備えて防具を整える為、金を稼ぎつつレベルを上げています。
普段ならそんなこと面倒なのでさっさと突っ込んできますが、素手である以上攻撃力は致命的、長期戦は必至なので、防具はきちんとしておかないと多分二進も三進も行かなくなります。
それにしても雑魚戦が辛い!
主人公がしんくう波を覚えてくれていなかったら投げてますね。
バギ属性なので効かない敵もそれなりにいたり、素早さにマイナス補正がかかるらしく発動が遅めになるのがネックですけど。
まぁドルマゲス戦が一つの山場ですから、そこを越えれば今ほどカツカツにもならなくなるでしょう。
SPも格闘以外に伸ばせるようになりますし。
・・・そんな楽観視してると、大抵裏切られるんですけどね。
取り敢えず今は、見える山を越えられるよう精一杯準備することにします。
PR
Comment