ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも通りなら、明日は公式サイト更新日ですね。
そろそろヒーラーのコンテンツが解禁されてもいい頃だと思います。
今日は短め、早速ちびキャラTALK行ってみよう!
カチッとな。

噂になっているという事は眉唾程度ではあるかもしれませんが、それなりに竜を滅ぼす魔法とやらが知られていると言うことですね。
それはお師匠さんが見つけてからなのか、見つける前からなのか。
あるいはくすぶる程度に潜んでいたこの話題が、実際に見つかったことによって信憑性が増して噂として再燃したのかもしれませんね。

つまり竜を滅ぼす魔法は竜だけに効果があるものではなく、単にそれだけの威力を持った超威力の魔法ってことですね。
それなら私も要らないなぁ。
竜を滅ぼしきった後、迫害されることは目に見えてるし。
そこまではいかなくとも大きすぎる力に怯えられてしまって、もうまともな人間関係は築けそうにありませんしね。
そして歴史的には英雄譚のみが記されて、そういう汚い部分は覆い隠されてしまうと。
しかし、力を得ることによって救えることもまた事実。
その後のこういった予想されうる展開を許容できるかどうかですね。
例えば『ダイの大冒険』のダイなんかは、バーンを倒して自分も地上を去ることを決意していました。
・・・七竜ネタにダイ大を絡ませすぎだな私。
今日はここで終了。
何か本来の目的からずれ始めた気がする。
ただ捜し続けるだけよりずっと面白いけど。
ところで選択肢はまだですか?
そろそろヒーラーのコンテンツが解禁されてもいい頃だと思います。
今日は短め、早速ちびキャラTALK行ってみよう!
カチッとな。
噂になっているという事は眉唾程度ではあるかもしれませんが、それなりに竜を滅ぼす魔法とやらが知られていると言うことですね。
それはお師匠さんが見つけてからなのか、見つける前からなのか。
あるいはくすぶる程度に潜んでいたこの話題が、実際に見つかったことによって信憑性が増して噂として再燃したのかもしれませんね。
つまり竜を滅ぼす魔法は竜だけに効果があるものではなく、単にそれだけの威力を持った超威力の魔法ってことですね。
それなら私も要らないなぁ。
竜を滅ぼしきった後、迫害されることは目に見えてるし。
そこまではいかなくとも大きすぎる力に怯えられてしまって、もうまともな人間関係は築けそうにありませんしね。
そして歴史的には英雄譚のみが記されて、そういう汚い部分は覆い隠されてしまうと。
しかし、力を得ることによって救えることもまた事実。
その後のこういった予想されうる展開を許容できるかどうかですね。
例えば『ダイの大冒険』のダイなんかは、バーンを倒して自分も地上を去ることを決意していました。
・・・七竜ネタにダイ大を絡ませすぎだな私。
今日はここで終了。
何か本来の目的からずれ始めた気がする。
ただ捜し続けるだけよりずっと面白いけど。
ところで選択肢はまだですか?
PR
Comment