ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは今回の更新によって追加されたファンサイトキットの、あるゲーム画面です。
まぁこのシーン自体はローグの戦闘映像が公開された際に見ることが出来たんですけどね。
ちなみに、ローグのエグゾーストスキル「サクリファイス」が発動したシーンです。
どういう効果かというと、文字通り自爆のスキルですね。
自爆の閃光にローグのマフラーが影となって重なる情景に、何とも心が痛みます。
で、このスキルの発動によってキャラクターはどうなるのか、という点に各所で疑問が噴出してるんです。
ポケモンのように単に戦闘不能となるのか、一時的に離脱してその戦闘のみ使用不可となるのか、ギルドまで戻されて再編成しなおさなければならなくなるのかなど、おおよそ考えられる可能性が各々の推察と希望で取り沙汰されています。
私は正直、ロストの扱いとなってそのキャラは消滅し、二度と使えなくなるのだと思っています。
発動した後HPがゼロになるのではなく戦闘メンバーから除外されていますし、何より戦闘中のスキル説明文に戦闘不能ではなく「自キャラ消滅」と明記されていますしね。
そして今回追加されたキットのゲーム画面フォルダに入っているテキストファイルにも、「自らの存在を代償とする」と書いてありますし。
ただ、ローグの戦闘動画では「自らの命を犠牲に天変地異を起こす」となっていて、ここらへんの記述は少し曖昧ですけど。
しかしそう考えると、「サクリファイス」の有用性に疑問が出てきますよね。
自分が手塩にかけて育ててきたキャラクターを、いくらピンチだとは言え誰もロストさせようとは思わないでしょう。
もし私がそういった事態に陥ったなら、素直に全滅を選びますよ。
よって使わない以上、完全な死にスキルと化してしまいます。
ですからあくまで有用性を考えるならば、その戦闘のみ除外されて復帰できない、あるいはギルドまで戻されて再編成するまでパーティから除外される、といったデメリットのほうがスキルとして使い道がありますから、そういう観点から言えばこれらの可能性のほうが高いとは思います。
ただ単に戦闘不能になると言うことでは、敵にダメージを与えるだけでなく味方への回復効果もあるという高性能に見合いませんから、まずこれはそもそも可能性として無いと思いますので有用性云々を考える意味がありません。
私の考えはスキル発動後の状況やスキル説明・画像説明の文言から推察できるものとして、最も可能性が高かろう物であるというだけです。
実際にどうなのかはやってみるか、もしかしたら出てくるかもしれない事前情報を待つほかありませんね。
それじゃ今日も行ってみましょう、ちびキャラTALK!
カチッとな。
お師匠さんを見つけられないわけを垣間見た気がします。
確かボクっ娘は、私が確認できている(覚えている)限りでは彼女ともう一人、イクラクンのみです。
つまりこれは、ルシェ族に対する視線と捉えていいでしょうね。
カザンとは言え、やはり誰も彼もちびキャラTALKに出演しているようなハントマンばかりではないということですか。
ルシェ族が迫害されて西の大陸に追いやられたのも今は昔、ということにはまだなっていないんですね。
しかし今更そんなことを言い出すなんて、ハルカラさんはルシェ族に対する白い目を自覚していなかったと言うことでしょうか?
迫害の対象であるならば、他の誰よりも敏感であると思うのですが。
あるいは、ネバンプレスから出たことが無かったとか?
だけどお師匠さんを捜して旅していたはずだしなぁ。
本日はこれで終了。
もはや完全に先生なんか捜す気がなさそうです。
今度はあれか、ルシェ族だけどどう思う?仲良くなれる?的なことか。
懐の広さを試されそう。
実はルシェ族とか関係ないことに対しての敵意だったら大恥だなこれ。
Comment