ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取り敢えず2周目を始めてみました。




猛る野獣は22ターン、始まりの翼竜は27ターンかかりました。
野獣は連続攻撃が少し痛かったかもしれません。
翼竜は目潰しに手間取られました。
まだ状態異常回復アイテム販売されてないので治すことが出来なかった、というか目潰しやってくること自体忘れてたので何も対策してなかったんですけど。
ボスにはまだ負けてません。
雑魚戦では調子に乗りすぎて1、2回死にましたけど。
いや、最初はヒーラーで行こうと思ってたんですよ。
やっぱり出来るだけ難しそうなジョブでやってみたいじゃないですか。
ところがですね、おそらくカザン近郊で一番弱い組み合わせだろうラビ2匹の集団にすら勝てなかったんですよ。
エグゾースト駆使しても。
30回くらい死んだところで諦めてファイターに替えました。
ヒーラーの次に難しそうなのはプリンセスですが、きっと同じような結果になるだろうと思ったのでパスしました。
同じ後衛タイプでも、メイジは別格です。
たった3ポイントのSPで、Lv.1であるにもかかわらず雑魚を一撃で葬れるほどの火力を得られますからね。
ヒーラーだと通常攻撃でひたすら殴打するしかありませんから、Lv.1だとラビ一匹倒すのさえ3ターンくらいかかっちゃうんですよ。
そのくせLF20ちょっとしか無いのに一撃あたり10弱食らうので、2ターン目には死にます。
無理ゲーにも程がある・・・。
プリンセスは前述した通り試しませんでしたが、今思えば最初の3ポイント使って堅牢を覚えさせれば行けたかもしれない。
この次に一人旅するときはやってみよう。
取り敢えず今回はファイターで進めていこうと思います。
まぁアタックキルがありますから、そうそう詰まる事は無いはずです。
今のところ、デッドブラックが少し心配ですけど。
総合の感想はまた後日にします。
すみません。
猛る野獣は22ターン、始まりの翼竜は27ターンかかりました。
野獣は連続攻撃が少し痛かったかもしれません。
翼竜は目潰しに手間取られました。
まだ状態異常回復アイテム販売されてないので治すことが出来なかった、というか目潰しやってくること自体忘れてたので何も対策してなかったんですけど。
ボスにはまだ負けてません。
雑魚戦では調子に乗りすぎて1、2回死にましたけど。
いや、最初はヒーラーで行こうと思ってたんですよ。
やっぱり出来るだけ難しそうなジョブでやってみたいじゃないですか。
ところがですね、おそらくカザン近郊で一番弱い組み合わせだろうラビ2匹の集団にすら勝てなかったんですよ。
エグゾースト駆使しても。
30回くらい死んだところで諦めてファイターに替えました。
ヒーラーの次に難しそうなのはプリンセスですが、きっと同じような結果になるだろうと思ったのでパスしました。
同じ後衛タイプでも、メイジは別格です。
たった3ポイントのSPで、Lv.1であるにもかかわらず雑魚を一撃で葬れるほどの火力を得られますからね。
ヒーラーだと通常攻撃でひたすら殴打するしかありませんから、Lv.1だとラビ一匹倒すのさえ3ターンくらいかかっちゃうんですよ。
そのくせLF20ちょっとしか無いのに一撃あたり10弱食らうので、2ターン目には死にます。
無理ゲーにも程がある・・・。
プリンセスは前述した通り試しませんでしたが、今思えば最初の3ポイント使って堅牢を覚えさせれば行けたかもしれない。
この次に一人旅するときはやってみよう。
取り敢えず今回はファイターで進めていこうと思います。
まぁアタックキルがありますから、そうそう詰まる事は無いはずです。
今のところ、デッドブラックが少し心配ですけど。
総合の感想はまた後日にします。
すみません。
Comment