忍者ブログ
ゲームの感想などがメインです。「など」がポイントです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スタッフの方々による実況プレイ動画がニコニコで公開されたみたいですね。
こういうのが公開されるとしたらyoutubeのほうだと思ってました。
再生数が6000超えてるのは凄いですね。
この前ニコニコで七竜動画検索したときは、良いとこ4000弱が最高だったんですけど。

それより、前後編併せて30分ってどういうことですか。
殺す気ですか。

あーでも、紹介動画ではなくプレイ動画ってとこが引っかかるなぁ。
プレイ動画ってことは、ある意味体験版みたいなものですからね。
あとたった一週間強で発売するという今この時、誘惑に耐え切れず動画を観ることは果たして自分にとってプラスになるのかどうか・・・。
実況は本当に聴きたいですけど、このわくわく感は発売日まで取っておきたい気もする。
まぁわざわざ削除はしないと思いますし、発売して一通り遊び終わってから観ても遅くないと思うので、今観るのは見送ろうかな。

問題はそれらに含まれる情報を見逃すことにならないかということですが、その動画から得られるおおよその新情報に関しては有志の方がwikiを編集して載せてくださっているので、一般に知られている程度の知識に関しては問題ないでしょう。
実際に自分の目で観てみないと気付かないものも多少はあるかもしれませんけど。


で、今実際にwikiのほう覗いてきましたが、更新がたくさんでよだれ出てきそうです。

やっぱり「ウォークセーフ」はダメージ床軽減系のスキルでしたか。
そういえば確か、溶岩の流れてるダンジョンがあったような・・・。
これはマズい、溶岩ダンジョン(仮称)の攻略に暗雲が立ち込めてきた。
クーラードリンクみたいなアイテムは無いんだろうか。

「キリングリアクト」は名前の通り、敵を倒すとそのターンの最後に再行動可能になるリアクトスキルみたいですね。
これは使いにくいスキルだなぁ。
ほぼ雑魚戦でしか役に立ちません。
ローグの汎用性高すぎるリアクトスキルとは大違いです。
そういえばローグには「キラーズアトラクト」という似た名前のスキルがあって、「被ってるんじゃないかこれ?」とか思ってましたが、ニンドリ見る限りこれはフィールドスキルのようですね。

メイジのマスタリーは何と5つ!
これは本当に方針を決めないと、器用貧乏に陥るだけになりますね。
私はアイスマスタリーを軸にしようかな。
氷雪系のエフェクトがこの上ないほど大好きなので。
全体魔法は無属性だけのつもりだったけど、「ブリザード」は是非とも覚えさせたい・・・!
「みんなの~」動画観て惚れた。


他にもアイテムや武器・防具の項目も更新されていましたが、突っ込みたいところがいくつか。

まずこれは動画観てない身で言うのも何なんですが、武器のページにある「がっかりの剣」と「めいとうサムライ」。
これらは本当にあったんですか?
ネタ装備にしても、元ネタがある名称を持つ武器が七竜に存在するとは思えないんですが。
誰かの悪戯で載せられてません?
もし本当に存在するのならごめんなさい。

そしてアイテムのページにある戦闘用アイテムリストの値段の欄。
明らかに物価に影響されてる数値でしょう、これは。
たぶん、物価が103%の時の値段ですよ。
ここに書かれてる値段を1.03で割れば元々の額が出てくるはずです。
もちろん小数点以下までズラッと出てくることもあるでしょうが、そこらへんは良い具合に四捨五入してください。



未見のものがあるってわかってるのにそのままにしとくのは、やっぱりもやもやしますね。
けど我慢我慢。
ここでの我慢は、きっと初プレイの感動をより良いものへと昇華してくれるはず。

拍手

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
KOB
性別:
男性
自己紹介:
ゲーム大好き人間。
もはや依存症。
好きな音楽ジャンルはゲームBGM。

よろしくお願いします。
メール
メールはこちらから。
史上最高のRF
DS『ルーンファクトリー3』応援バナー
七竜 初代パーティ
応援バナー
PSP『グランナイツヒストリー』応援バナー
カウンター
最新CM
[04/25 NONAME]
[11/01 KOB]
[11/01 サジ]
[10/07 KOB]
[10/07 サジ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]